WAKAYAMA ARIDA

みかんと生きる

おいしいみかんは関わる人みんなを笑顔にします。
自然豊かな有田市で、自分らしくみかん農家として働いてみませんか?
有田市は農業を始めたい方を 支援するしくみがあります。
みなさまのお問い合わせをお待ちしております。

AGRI-LINK IN ARIDA

新規就農の支援プログラム
農地・研修先・出荷先が確保されている!

農業を始めるには、栽培技術の習得、農地の確保、資金など多くの課題があります。
有田市では問題解決のため生産されたみかんの出荷先などを確保し、行政からの支援も合わせて
1年目から安定した環境で農業に専念できます。

支援プログラムの図
詳細はこちらをチェック 資料請求

Q&A

Q1
農業初心者でもみかん農家をはじめられますか?
A1
農業は決して簡単なものではありません!
  • 農業は甘くない
    • 農業は様々な技術を必要とし、体力と気力を必要とする仕事です。
    • 無農薬や有機農業は農業の知識と長年の経験が必要で、周囲の農家の同意も必要です。
  • 経営者としての自覚
    • 新たに農業を始めることは、経営者として新しく事業を起こし、 経営者になることであり既存の生産基盤のある農家より容易ではありません。
    • 資本(機械、施設等)、労力(雇用)、出荷先の確保、またそれらの管理など、 栽培技術の習得とともに、経営者としての責務が発生します。
  • 資金の準備
    • 行政からの支援等収入が見込めますが、ある程度の営農資金は必要です。
  • 暮らしは自然と地域住民との中で
    • 有田市の暮らしは地域住民と共に助け合うことで、成り立っています。 地域のコミュニティ活動を通じ、コミュニケーションを図りながら地域に溶け込むことが必要です。
私たちは、有田みかんのブランド化や販路開拓支援、
ふるさと納税を活用したPRなど、みかん産業支援を積極的に行っています!
有田市でみかんづくりを始めてみませんか?
Q2
夫婦や家族で応募してもいいですか?
A2
問題ありません。その場合は世帯単位でご応募していただくことになります。
Q3
有田市のみかん農家の売上ってどのぐらいあるの?
A3
1農家あたりの年間出荷額
有田市では地域の気候条件を生かし
温州みかんや清見(きよみ)・八朔(はっさく)等の柑橘類も生産されています。
よい作物を育て、信頼され、販路を築く工夫や営業力を養うなど、
頑張れば頑張るだけ成果が期待できます!
Q4
和歌山県での生活に必要な平均コストは?
A4
平均コストの図
Q5
自己資金が少なくても独立就農できますか?
A5
経営規模や初期投資の内容、利用できる制度により必要な自己資金は変わりますが、 全く資金がない方の就農は難しいです。 ある程度の自己資金をご準備いただくことが望ましいです。
Q6
就農までのスケジュールを教えてください。
A6
就農希望者は2つのコースから選択できます
コースの図
Q7
AGRI-LINK対象外の場合はどうしたらいいですか?
A7
農業を学べる学校の紹介や、その他支援策がありますので、ご相談ください。
資料請求

有田みかんの魅了が早わかり!

有田みかん農家インタビュー

その他の動画はこちらをクリック 資料請求
イメージ

太陽と海と果実のまち、有田市の魅力

  • 有田市は和歌山県の北西部、有田川の河口近くに位置する、海・山・川の自然に恵まれたまちです。市内は、南北の山腹ともに多くはみかん畑となっています。

  • 子育てしやすい
    イメージ
  • 食も美味
    イメージ
  • 絶景がある
    イメージ
  • 無人島がある
    イメージ
  • 心の豊かさを実感できる
    イメージ
有田市ってどんなところ?
有田市は和歌山県の北西部、有田川の河口近くに位置する、海・山・川の自然に恵まれたまちです。市の中心を流れる有田川は、高野山を源として紀伊水道に注ぎ、その流域には平野が開け、市内は、南北の山腹ともに多くはみかん畑となっています。
有田市の情報
有田市って暮らしやすい?
車やバイクは必需品。でも、それさえあればまちの端から端まで約20分で移動できるコンパクトシティ。食料品や衣類、日用品まですべてがそろうショッピングセンターもあるので不便さを感じません。子育て家庭をサポートする事業や医療面の充実にも取り組んでいるので安心。子供から大人まで誰もが快適に暮らせるまちです。
有田市の情報
資料請求